今年の夏も、墨庵 田園調布の教室にて夏休みワークショップを開催いたします♪

生徒さんも生徒さんでない方もどなたでも参加可能なので、ぜひこの機会にお越しください^^
今回は様々な濃さの墨を磨り、その濃淡を生かして模様をつけたモノトーン扇子を作っていただけるワークショップです。

筆やローラーなどを使い、白無地の扇子に自由に墨色模様を描きながら唯一無二の墨アートを完成させます♪
墨の特性についても学べるワークショップとなっていますので、夏休みの自由研究にもご活用ください。
《当日の流れ》
1.墨をすって好みの濃さに調整していき、様々な濃さの墨を作っていきます。


2.墨の濃淡を活かしたアレンジや、”濡れているところに墨はのらない”という性質を活かした”浮き出し”、あとで引いた線がはじめに引いた線の下にもぐり”立体交差”したように見える性質など、墨の特性を学びながらお好きな模様を描いていきます。

工作はもちろん、実験などが好きなお子さまにも最適です。
3.筆の他にもハケ・スポンジ・ローラーなども使いながら扇子に本番。乾かしたら完成です!


夏の暑い日にさっと涼をとれる世界に1つだけの扇子の完成です^^

大きさはお子さまが持つとこのくらい。

墨も特性も学びながら、濃淡やにじみを楽しむモノトーンで涼しげなオリジナル扇子を作ってみましょう♪
《開催概要》
◇日時:
①7月25日(金) 10:00〜/13:00〜
②7月28日(月) 10:00〜/13:00〜
③8月8日(金) 10:00〜/13:00〜
(所要時間約60〜90分ほど)※前後する場合があります
(各回6名さま定員)
保護者さまは、ご見学いただいても終わる頃にお迎えに来ていただいてもどちらでも構いません
◇場所:墨庵 田園調布教室(東京都大田区田園調布2-50-7 RK-Ⅱビル201号室)
◇持ち物:汚れても良い服装またはスモックなど
◇費用:1,000円/人
◇対象:年中さん〜小学生まで(その他の年齢の方はご相談ください)
◇お申し込み方法
下記お申し込みフォームよりお願いいたします

コメント