教室

教室

【本日のレッスン風景】1日1つの学びを

今日は前半しか写真を撮れませんでしたが、体験レッスンの子、通常レッスンの子、たくさんの方に来ていただきありがとうございました! 2年生の子は、筆の入りが細くなってしまっていたため横画を特訓。 ぐん!と美しい入りになって上手に清...
教室

【本日のレッスン風景】こんなに見違えました!

今日の木曜日クラスは2月最後のお稽古ということで、清書を完成させる日です! お休みの子もいたりで急遽2年生の女の子とマンツーマンレッスンになりました! 「やった〜貸切〜!」と喜びながら一生懸命書いていました^^ ...
教室

【はじめましての方へ】当教室が大切にしたいこと

墨庵 田園調布のホームページをご覧いただきありがとうございます。 【開講日・会費など教室案内についてはコチラ】 田園調布駅すぐにある書道習字教室で、田園調布付近はもちろん、自由が丘方面、大田区目黒区世田谷区など多方面にお住いの...
教室

【本日のレッスン風景】ポイントを定着させるためには

前半にいた子たちの写真しか撮れていませんが、今日は振替の子も来てくれたりと賑やかな木曜日クラスでした^^ 2年生の今月のお手本「校」を書きながら木偏のポイントを伝えると、「へー!そうなんだ知らなかった」と言ってくれた子も。 と...
教室

【本日のレッスン風景】分析の大切さと木偏のポイント

火曜日クラスは今月最初のレッスンでした^^ みんな新しいお手本を練習します。 「早くリラックスしたいな〜!」と言いながらも(笑)がんばって書いていた1年生の男の子。 「お」の一画目が少し長くなってしまったこちら。 ...
教室

【本日のレッスン風景】大人も活かせる払いの大切さ

今日は2月最初のお稽古! 月が変わりお手本も変わるので、しっかりと書き方を確認してから練習に入っていきます。 木曜日クラスは火曜日クラスに比べてまだお席に余裕がありますので、これから入会をご検討される方は木曜日クラスがおすすめ...
教室

【本日のレッスン風景】1人1人の特徴を見極めてお稽古を進めています

早くも1月最後のお稽古でした! 本日もたくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございました^^ 今日が初お稽古の子が2人いましたが、2人とも筆で納得いくまで何度も何度もがんばって書いていました! はじめ...
教室

【本日のレッスン風景】美しい字をインプットすることの大切さ

今日は木曜日クラスは1月最後のお稽古でした。 そのため、みんな検定に出すための清書を仕上げていきます。 納得いくまで何枚も何枚も書き続ける子も^^ 立派に仕上げることができました! 今までお手本を見る癖がま...
教室

【本日のレッスン風景】字だけではなく人間性も育んでいく書道

今日はお休みの子も何人かいて、偶然全員小学1年生の日でした! 課題は「もち」 払いを伸びやかに美しく書く練習を重点的にした子が多く、はじめはぴたっと止めてしまっていたけれども段々と堂々と払えるようになっていました^^ ま...
教室

【本日のレッスン風景】持ち方が大切な理由

火曜日クラスは残席僅かとなっていますが、木曜日クラスはもう少しお席に余裕がございます^^ 今日はお休みの子たちもいたため、2名でのゆったりとしたお稽古でした。 今日が初レッスンの2年生の子は、1枚書くたびに「ここがもう少しこう...